どんぐりの育児DIARY

2児の女の子ママの日々の育児♡お出掛けの記録、幼児教育、料理や節約、専業主婦の毎日

子育てにおけるテレビとの付き合い方*

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

皆様は、お子様にテレビを見せることはありますか?あるのであれば、どれくらいの頻度で見せていますか?(*^^*)

 

私は、かなりの時間テレビに頼ってしまっています(^-^;

最近、テレビとどう付き合っていけばよいのか悩んでいます。

 

<テレビを見せることについて>
私は、テレビに頼らず、出来るだけ親子での遊びや一人で絵を描いたりする時間をとりたいと考えているため、なるべく長時間見せることはしないようにと心掛けてきました。

 

しかし、下の妹が産まれてからというもの、抱っこや授乳に取り掛かっている時、上の子がご機嫌を損ねてしまうことがあり、そんな時はテレビを見せています(>_<)

 

以前からあまりテレビは見せたくないと思っていたので、テレビをつけることに罪悪感があります(^-^;

が、テレビを見せることは悪いことばかりではないはず!とも思います。

 

 

<どのような番組を見せているか>

NHKの教育テレビを見せています。具体的には、「おかあさんといっしょ」や「いないいないばぁ」などです(^○^)

 

これらの番組は、子どもの心の成長に必要な、日本や海外の童謡が沢山かかります♪

 

長女(2歳)は歌を歌うことが大好きで、CDを聴かせたり、うたの絵本を見たりしながらよく一緒に歌を歌っています。

特に、下の妹が産まれて間もない頃は、今以上に歌を沢山歌っていました♪今思えば、妹が出来てあまり甘えられなくなってしまったため、歌が心の支えになっていたのかもしれません♪

 

また、歌を沢山知ることで、美しい日本語を沢山吸収することが出来ます。

 

ですが、子どもにとっては、耳で聴くだけではなかなかイメージが沸かない歌もあるのではないかな、と思います。

 

そんな時は、Eテレの歌番組の手助けを借りています(^○^)

 

<テレビの効果>

テレビに映る情景を見ることで、より一層その歌に対するイメージが沸きやすくなるのではないかと思います。

また、テレビで歌のおにいさんやおねえさんが歌ったり踊ったりする姿を見ることで、娘も一緒に真似をしたりして、とても楽しい時間を過ごしているようです^_^

 

<まとめ>

テレビは、子どもが歌や踊りを好きになるきっかけを与えてくれます(*^^*)また、テレビの力を借りることで歌の世界感がより広がるのであれば、子どもの心の成長に良い影響を与えることが出来るのではないかと考えています☆

 

これからも、子どもの心の成長を促すような番組であれば、積極的に見せていきたいな、と思います♪

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

自宅でモンテッソーリ教育ー糊貼りのお仕事ー

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

自宅でモンテッソーリを取り入れるべく、試行錯誤しております^ ^

 

f:id:donguriikuji:20180523231133j:plain

今日、娘と作成した作品がこちらです♪

 

モンテッソーリ教育で行う、糊貼りのお仕事をやってみました^ ^

 

シール貼りは日常的によくやっていたのですが、糊貼りは汚れたりするのが面倒で(^-^;、なかなか手をつけられずにいました。

でも、糊貼りのお仕事はお受験にも必要不可欠と聞き、取り組んでみることにしました♡

娘は、「糊やるー!」と楽しんで取り組んでいました♪

 

f:id:donguriikuji:20180523231339j:plain


<用意するもの>

・糊

・ハケ

・〇、♡などの形の紙と、台紙(今回は自作です^-^;)

 

f:id:donguriikuji:20180523231234j:plain

モンテッソーリ教育では、こういった形状の糊を、ハケを使って塗っていきます。

糊のベタベタを嫌うお子さんは、スティック状の糊でも構いませんが、出来るだけケースに入っているタイプの糊をおすすめします♪

 

f:id:donguriikuji:20180523231423j:plain

 

f:id:donguriikuji:20180523231506j:plain

子どもに教える時は、

ハケに付ける糊の量は適量で

きちんと枠からはみ出さないように貼り付ける

といったことを意識しながら教えていきます。

 

まだ2歳ですので、枠からはみ出てしまったり、糊の量が多すぎたりしていますが、

糊貼りをやったことがあるのとないのとでは全然違うと思います。

上手にできなくても、糊というものを使って、紙を貼るということを知っているというだけでも価値があると思います。

まだやったことのないお子さんは、是非チャレンジされてみてください(*^^*)

 

今回は自己流で手作りで取り組んでみましたが、探してみるとこんなに素敵な教材が販売されていました♡↓↓

 

 

手作りの教材と比べて手間がかからないのは勿論、細かいところまで精密に作られている教材のほうが圧倒的に子どもの力も伸びるはずです♪♪

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

モンテッソーリ教育に魅力された理由

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

今日は、私がモンテッソーリ教育に魅了された理由について書きたいと思います^ ^


モンテッソーリ教育

集中力

を養うことが出来ると言われています♪

 

うちの娘(2歳)は、一つのものを集中して取り組み続けることが苦手で、色々なものに興味を持ってしまうタイプです。

一つの物事を自分の力で成し遂げる力や、集中して取り組むことによる達成感を味わってもらいたく、行き着いたのがモンテッソーリ教育です(*^^*)

 

モンテは、けして子どもに対し「これをしなさい」と強制しません。

子どもが自ら、自分がやりたいと思ったお仕事を選びます。


モンテのお教室へ見学へ行くと、普段元気いっぱいであるはずの子どもたちも、黙々と教具を使って「お仕事」をしています。

シーンと静まり返っているのです。

静かにしてね、と先生が教えるわけでもなく、自然にそうなるのだそうです。


モンテッソーリ教育では、教具を使って作業をすることを「お仕事」といいます


モンテッソーリの教具は、不思議なもので、子どもが飽きずに黙々と取り組めるように作られているようです。

 

娘にも、あんな風に集中して取り組んでもらいたい、自分で出来た!という快感を味わってもらいたい、と強く願い、モンテッソーリの教育施設を探し始めました。

また、家でもモンテを取り入れて遊んでいます。


おすすめのモンテの幼稚園、お教室や、自宅で取り入れられるモンテッソーリ教育についても、今後 ご紹介していければなぁと思っています^ ^

 

 


それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

敏感期を取り逃がさないで!-モンテッソーリ教育の素晴らしさについて*ー

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

前々回、私のモンテッソーリ教育への熱い思いを書きました(*^^*)

donguriikuji.hatenablog.com

 

モンテッソーリ教育について調べたり、本を読んだりしていると、必ず目にするのが「敏感期」という言葉です。

 

<敏感期とは?>

敏感期とは、

大切な、一生に一度しか訪れることのない、子どもが今これをしたいという欲求です。

赤ちゃんがティッシュを箱から引っ張るという動作を何度もやりたがったりしませんか?(*^^*)それはまさしく敏感期です!!

大人からしてみれば、ただのティッシュを出すという行為にすぎないのですが、赤ちゃんにとってみればとても面白い行為で、何度もやりたくなってしまうのです。

 

<敏感期の重要性>

敏感期は、一生に一度しか訪れることがないので、それを逃さず大切に見守ることが大事です。そしてそれを思いっきりやらせてあげる環境を作ってあげる必要があります**

 

それを実現したのがモンテッソーリ教育です(*^^*)

 

敏感期にやりたいことを思いっきりやらせてあげることで、子どもの感性はぐんぐん成長していきます♪

「できた!」という達成感を沢山味わせてあげることで、子どもの自立や集中力を促進させてあげることが出来ます。

一生で一度の大切な敏感期。今子どもがどんなものに興味があり、やりたがっているのかをじっくり観察し、それに見合った教材を与えてあげることが大切です

それによって、母親自身も、子どもへの接し方が変わってくると思います。

子どもが何度もするイタズラも、それが敏感期なのだと分かれば、ずいぶんと楽になるはずです。

 

子どもが幸せに毎日を過ごすために、そしてママも楽しんで子育てをするために、モンテッソーリ教育というのは一つの道しるべになるのではないかと思います。

 

<おすすめ本>

 私のバイブル。モンテッソーリ教育の魅力がこの一冊に詰まっています(*^^*)

 

 

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

子どもにより良く生きてもらうためにー上の子との関わり方のコツー

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

現在、二人の子ども(2歳と0歳)の子育てをしています。

 

最近は、上の子の赤ちゃん返りも少しずつ落ち着いてきました**

本当は甘えたいみたいで、寝る前は「ママと寝るー!」と駄々をこねたりしてくるのですが、普段はあまり「抱っこ!」「ママー」を言わなくなってきました。

えらいなぁ、お姉さんになったんだなぁ、と感慨深いのと同時に、寂しい気持ち、申し訳ない気持ちもあります。

 

どうしても、次女のお世話や家事を優先してしまい、長女には一人遊びをしてもらう時間が多くなってしまっている現状があります。

 

上の子とどういう風に関わっていけば良いかは、常に課題です。

 

今、上の子との関わりにおいて私が心掛けていることは2つあります。

 

・仲間意識を持たせる

次女は0歳でまだ何も分かっていませんが、なるべく次女も一緒に遊びに参加させることで、長女に仲間意識を植え付けてあげることを目指しています。

 

・2人で出掛ける時間を作る

週に何回か実家の母が手伝いに来てくれるのですが、そういう時に、長女と二人きりでお散歩に行ったり公園い遊びに行ったりしています。家にいると、せっかく一緒に遊んでいても、下の子が泣き出したり授乳が始まるとそこで中断になってしまうので・・・

思いっきり、夢中になって二人きりで遊べる時間を作るように努めています。

 

***

 

常に子どもの気持ちを気遣いながら育児をしていくのは難しいことではありますが、子どもが毎日をより良く生きていけるよう、親はそのサポートをする義務があります。

 

人間はみんな、ただ生きるのではなく、良く生きることを欲して産まれてきたはずです。どんなに小さい子でも、その欲求はあるはずです。

そしてその欲求を満たしてあげれるのは、他でもない親のみです。

 

間違ってはいけないのが、将来より良い人生を送れるためのサポートをするのではなく、今現在の毎日の生活をより良く彩ってあげるのが親の務めだということです。

 

娘が、少しでも毎日を楽しく過ごせるにはどうすれば良いか、常に自問自答しながら、試行錯誤しながら、育児していきたいと思います**

 

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

モンテッソーリLOVE♡ーモンテッソーリ教育への思いー

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

f:id:donguriikuji:20180511002305j:plain

皆様、モンテッソーリ教育ってご存じですか?

最近は、将棋の藤井聡太四段もモンテッソーリ教育を受けていたということで話題になりましたね**

 

我が家は、うちの親がモンテファンなので、その影響を受け私もずーっとモンテファンです♡

子どもができる前から、子どもが産まれたらモンテッソーリ教育を学ばせたいと漠然と夢見ていて、モンテッソーリの幼児教室や幼稚園、子どもの家などを調べていました。

ただ、なかなか近くにモンテッソーリを受けれる施設がなく、少しずつ気持ちも遠ざかっていき、それでも、娘に少しでもモンテッソーリ教育に触れさせたく、様々な教室に足を運んでは体験レッスンを受けたりしてきました。

 

娘は最近2歳半になり、モンテッソーリを始めるには絶好の時期に突入。

教室に通うには遠いし、教室に通わせるのではなく家でモンテッソーリを取り入れた育児が出来ないかと、手作りの教具を与えてみたりして取り組んできました。

 

でも、家でモンテッソーリの教具を揃えるには限界があるし、親の言うことを素直に聞かないし、私が教員代わりになるにはまだまだ知識と経験が足りないし・・・

 

長女(2歳)と次女(0歳)二人を連れて教室に通わせるのは大変だけど、娘に一度もモンテッソーリ教育を受けさせてあげれず育児が終了してしまうのは後悔するような気がするので、やはり教室に通わせようと考え始めました(*^^*)

 

家で出来ることもあると思うので、自宅でモンテッソーリ教育も実践しながら、今後は娘に合った教室に入れたら良いなぁと思っています**

 

モンテッソーリの教室や幼稚園など沢山調べたので、自宅でのモンテッソーリ教育も含め、今後ブログでご紹介していければと思います♪

 

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

幼稚園受験準備ー母親スーツ編ー

皆様こんにちは♡どんぐりです♪

 

長女が今年幼稚園の受験を控えており、少しずつ受験グッズを買い揃えはじめました♪


そろそろ説明会の季節なので、まずは私の紺色ワンピースや、バッグ等の雑貨から。

 

 

受験を考えているお母さんは、まず最初に紺色の半袖ワンピとジャケットの組み合わせは購入しておくべきです☆

百貨店、お受験グッズ専門店、ネットなど、色々と比較しましたのでレポしておきたいと思います♪♪

 

<デパート>
私は結果的にデパートで購入しました^ ^

百貨店のブラックフォーマル売場で購入するとなると、最低8万円はします。決して安い買い物ではありませんが、子どもが成長しても長く着続けるものですので、ある程度上質なものを、実際に試着して購入した方が良いかなと思いました。

受験に限らず、幼稚園や学校でのフォーマルな場でも活躍するかなと思い、一生ものになるのであれば品質の良いものを、という考えです。

 

<ネット>

とは言っても、やはりあまりお金をかけたくない気持ちもありました。

友人の話では、ネットで購入したスーツも百貨店のスーツも、遠目から見ればほとんど分からないレベルだそうです☆

1、2回の説明会や面接のためにお金をかけたくない!という方、ネットショップでも全然問題ないと思います(*^^*)

 

 

 

<お受験グッズ専門店>

一番のおすすめはお受験グッズ専門ショップです。

都内ですと、恵比寿、二子玉川、目白に店舗をかまえるマムエモアさんがおすすめです♪

 

私はサイズが合わず購入をあきらめたのですが、もしサイズが合うのなら、百貨店並みに品質の良いワンピースとジャケットのセットを5万円程度で購入可能です♪

 

何より、店員さんが素晴らしく、百貨店の店員さんと比べ物にならないくらい知識が豊富です(*^^*)

的確なアドバイスをくださり、適当に勧めてきたりしないので、とても安心して購入することが出来るかと思います(^^♪私も、スーツ以外の小物はマムエモアさんで購入しました。

 

 f:id:donguriikuji:20180509234911j:plain

スリッパとサブバッグ

 

説明会は5、6月頃からスタートしますし、日焼けする夏前の6月までには家族写真を撮る必要があるため、そろそろ本格的に準備しなければならない時期です!

 

また、お受験準備について書かせていただきますね♪

 

それでは皆様♡今日も楽しく子どもと向き合っていきましょう♪

 

ランキングサイトに参加しています。励みになるので是非クリックお願い致します♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村